オアスタジオは、『絵師を目指す人のブログ』としてイラスト上達の知識を始め、幅広いホビーを共有するブログです!

【プロ級の線画】線画を描くコツ!綺麗な線画の描き方と種類について!【イラスト上達】



イラスト勉強中

あの絵師さんのような、綺麗な線画が描けない!!だから塗っても微妙・・・

イラスト勉強中

綺麗な線画の描き方っていうけど、結局絵が上手いから描けるだけでしょ?

そんな人の為の記事です!

どうもみなさん!副業イラストレーターのオア(@ORE_artstudio)です!!

  • いろいろある線画の描き方に混乱している!
  • 具体的な種類や描き方をくわしく説明してほしい!
  • 線画に関する知識で、合わせて使えるテクニックがあれば教えて!

教えます!!ではさっそく、綺麗な線画を描くために必要なこと、それは・・・

答え。あなたが本当に描きたい線画は綺麗な線画ではない!魅力的な線画だ!

イラスト勉強中

えぇ!?綺麗な線画を描けば、自然と魅力的になるでしょ??

オア(筆者)

なりません(笑)

この記事を読むメリット

  • 綺麗な線画と魅力的な線画の違いと描き方を共有!
  • 基礎的なテクニックからマニアックなテクニックまでを網羅!
  • この話題に特化した本や動画が無い。筆者が調べた限りで本当に本質を捉えている媒体は、漫画の描き方とかにチョロッと書いてあるので露出が少ない!
オア(筆者)

よくある線画は重ねて描くな!勢いを大事に!的な基礎~上級テクニックまで教えちゃいます!

目次

ステップ1【綺麗な線画=魅力的な線画】ではない!


多くの媒体で綺麗な線画を描くコツが紹介されていますが、なぜ魅力的に描くコツは少ないのでしょう?

理由は以下の通りだと僕は考えます。

  • 綺麗な線画=魅力的な線画と、書いている本や書き手も勘違いしている
  • 『魅力的な線画を描くコツをそもそも教えることが出来ない、難しい』
  • 『そもそもそれが何かが分からない』

多くは一番目の理由でしょう。あるいは魅力的な線画を描くために綺麗な線画が描けるのが前提!といった声もありそうです(笑)

では次に、そもそも綺麗な線画ってなんでしょう

  • 『アタリに綺麗に沿った、デッサンもパースも整った線画?』
  • 『下書きを綺麗になぞって描いた線画?』
  • 『一本一本時間をかけて描いた線画?』

確かにそれは綺麗な線画なのかもしれません。でも魅力的でしょうか?

実際に魅力的な絵を描かれるイラストレーターさん方の線画はどうでしょうか?

  • 『線画をトレースするとデッサンやパースに違和感があるが、色を塗ると魅力的になる』
  • 『拡大すると意外と雑に線が重なってたりはみ出してる』

すごく太い!!とか。ガサガサした質感!とか。普通ならダメだしされそうな・・・?

でも!超魅力的!これなんで??あ!・・・

気づきましたか?綺麗な線画=魅力的な線画ではないということがこの理由です


オア(筆者)

僕もこの最近までこの大きな落とし穴にはまってました(笑)デッサンやパースを整えれば魅力的な絵になるんだ!そう信じて。

だけど、それで完成した絵はデッサンやパースが整った絵で、魅力的な絵ではなかったのですよ・・・ピカソの絵を見て気づきました。

『綺麗な絵と魅力的な絵、見るだけでワクワクしたり感動する絵は違うんだ』

ステップ2 魅力的にするには、綺麗な線画を描くテクニックは必須


ここで、なぜ綺麗な線画を描くテクニックが重要視されるかの答えが出ましたね(笑)

そうです。綺麗な線画を描く技術は、魅力的な線画、魅力的な絵を描く土台なのです!

綺麗な線画を描くコツとして、よく紹介されるのは大きくわけて三つ!

  • 『ストロークは長く描く!』
  • 『ブツブツと描かずに一気に描く!』
  • 『線の強弱をつける!』

これが一般的な綺麗な線画を描くテクニックとして紹介されているものです。もう少し細かく考えましょう!

1 ストロークは長く!


オア(筆者)

髪の毛や小物、顔周りの整った印象を与えたい場合に長いストロークを用います!

2 ブツブツと描かない!


オア(筆者)

やりがちなのがブツブツ描き!そうじゃなくて一度長いストロークで描き、後で消して整える!この方法で線を描くだけで綺麗な線画になります!

3 線の強弱をつける!


オア(筆者)

デフォルメキャラは付けないこともあります!どの印象を強調したいのか?どの印象を弱くしたいのか?そういう意識で弱を付けます。

オア(筆者)

線の強弱は線一本につけていくイメージが強いと思いますが、線全体としての強弱もあるのでそのテクニックも紹介していきますね!

ステップ3 ストロークは線の種類で長短を使いこなせ!


線のストロークは長く描け!といますが、実際には長短を使いこなせ!が正解だと思います。

ストロークにも種類があり、その大きな分類が【長い線】と【短い線】そこで、その二つの線の意味を考えていきましょう!

  • 長い線画=『ストロークが長く勢い良く描ける。なのでしなやかで綺麗な線になりやすい!その為、全体に整った印象を与える
  • 短い線画=『ストロークが短く、綺麗に繋げないと汚くなる!上手く扱えれば、ガツガツと荒く、全体に動きのある印象を与える

色々な絵を見ていくと気付くと思いますが、顔や髪、小物などの整った印象を与えたい場合は長いストローク。

服のしわや手の肉質、目や細線のディティールや遠近感などの動きや、ぼかし、汚しといった効果を与えたい場合には細かく、短い線画重なるように描かれているのが分かります。

このように、線のストロークは使い分けて描くことが、魅力的な線画を描くコツになる!


オア(筆者)

それを初心者のうちから扱うとややこしいから、『整った印象を与えやすい長いストロークで描け』と教えるのですね!

ステップ4 線画の強弱は優先順位を決めるテクニック!簡単な方法はコレ!


よく『線画一本一本に強弱を付けよ!』みたいな本が多いじゃないですか(笑)

確かにそうなんだけど、そういわれても難しいし、描いていく中で自然と出来るようになる技術だと僕は思うんです。

だけどやっぱり、今から出来るようになりたい!分かります(笑)なので今からでも意識すれば出来る線の強弱、線の優先順位を決めるテクニックを紹介しますね!!

とりあえず線の種類を知りましょう!線にも要素があって、大きく分けると

  • 輪郭線』・・・主線
  • 境界線』・・・副線
  • 細線』・・・ディティールや質感

この三つです!

オア(筆者)

実際に完成!と出ているちびキャラの線画を例に分解してみましょう。

輪郭線は一番太く描く!


よくゲームの立ち絵とかパッケージで、白いラインで輪郭線を強調していませんか?

あれにはいくつかの理由があり

  • 背景とのシェイプ(境界)をハッキリさせ、情報量が整理されて魅力的にする!
  • 箱にモノを詰めるように、キャラという箱=輪郭線を強調することでまとまりを出す!
  • 黒い線画のそばに白というコントラスト差を使って、キャラを目立たせて魅力を出す!

これらが大きく輪郭線を強調して描く=一番太く描くと魅力的になる理由です!

オア(筆者)

簡単にいえば、一番外側の線画を太く描くとまとまりが出るよ!ってことです。

境界線は二番目に太く描く!


具体的には輪郭線につながる中身の線や、画像のように服のしわや小物になります!

基本的にはキャラの内側の線画ですが、例外として太く描いたり細くしたりします

  • 前後感のある小物や要素(重なっていても手前なら太く描く!)
  • 中の線で更に遠近感を出したい場合(境界線の中で太い細いを使い分けて遠近感をだす)
  • !(特に目や輪郭など、逆に口や二重は細線並みに細く描くことが多い)

もっと例外はありますが、正直ここまで使いこなせるなら説明しなくても大丈夫なので(笑)

オア(筆者)

『輪郭線はふっとく描くぞぉ!』でいいのですが、この中身の線ばっかりは難しいです。現に僕も、キャラの顔を太く描いていますが口は細いですね。

細線(ディティール)は三番目に太く描く!


ジブリとか見てると分かるのですが、この細線って結構質感や立体感を与えるのに重要です!

そんな細線を使う場面と注意点ですが

  • 使う場所=質感や立体感などの、主線だけでは出せない情報量を足したいとき
  • 注意点=使いすぎると情報量が増えて見にくい絵になりがち

上手い人はこの細線をかなり慎重に使っているのが分かります。髪にチョンと置くだけで印象がガラリと変わるので、調子に乗って描きすぎないようにしましょう(笑)

オア(筆者)

ジブリでは飛行機の立体感を、細線の継ぎ目とハイライトだけで表現(紅の豚)してたりとヤバいですね(笑)

オア(筆者)

こうして線画は出来上がっていきます!イラストレーターさんによっては輪郭線だけ描いて、そこから中身を描き詰めていくという方もいますね。

ステップ5 見ている人に決定権を与える線画こそ、魅力的な線画!


最近、線画の太い絵が多くないですか?コレ、なんででしょう??

多くの絵師、本やブログでも語られません。冒頭で述べた、一部の漫画の描き方でチョロっと書いてあるクッソ重要な要素です。

それが上の画像です。察しのいい方は既に鳥肌が立っているのでは?僕がこれを始めて知ったときは鳥肌が立ちました(笑)

なぜ線画が太い絵が流行りつつあるのか?それには明確な理由があります

  • 線画が太いと外側のシェイプ、内側のシェイプで見る側に選択権があるから!』
  • 『塗分けではみ出しにくく、少し荒い線になっても誤魔化せるなどの時短が可能!』
  • 『ポップで見やすく、線画の太さだけで可愛い絵を演出できるから!』

明確なメリットは一番上!そうです!

太い線画はラフの迷い線で魅力的に見えるあの錯覚』を意図的に起こすことが出来る簡単なのにぶっ飛んだ威力を誇るテクニックなのです!


オア(筆者)

因みに細い線のメリットもあって、繊細な絵、構図が引き立つなどの印象や効果をナチュラルに付与してくれます。難しいですけどね~(それをナチュラルに扱うIXY先生のヤバさね)

ステップ6 魅力的な線画にはお化粧をオススメ!


魅力的な線画にはお化粧されていることが多いです!お化粧といっても種類が沢山あって

  • 色トレス
  • ハイライト
  • 加筆
  • ぼかし
  • 色収差

キリがないレベルで加工が可能です!

色トレスに関して、詳しくは以下の記事で詳しく紹介しているので参考までにどうぞ!

おわりに まとめ!

いかがでしたでしょうか?今回は綺麗な線の描き方改め、魅力的な線画の描き方と種類について紹介していきました!!

少しでも今後の応用に役立つヒントになれば幸いです!!

オア(筆者)

今回吹き出し用のぷちきゃらをついでに描いてたのですが、な~んかレベルが低く見えてしまいますね(笑)もっと力を抜いてもいいのかも?

さて、僕もまだまだ3年生!皆さんも余裕で追いつける段階ですのでお待ちしています!

それでは、ありがとうございました!