オアスタジオは、『絵師を目指す人のブログ』としてイラスト上達の知識を始め、幅広いホビーを共有するブログです!

【レベル3】正攻法と攻略法の違い。動画にある攻略法を使えない理由【クレーンゲーム】



目次

序章 始めに…

どうも皆さん!クレーンゲーム歴10年のオアです!!

今回は初心者によくある悩みの一つ!動画にある攻略法を見ても見ただけでは使えないというあるあるを記事にしました!一緒に解決していきましょう!

その前にもしもこの記事から入ったよ!という方はレベル1から見ていただけるとより上達するので是非ご覧ください!下部にリンクを張っておきますね!

オア(筆者)

レベル1といってもこれが出来ないと話にならないのでめっちゃ重要です!!

もうマスターしたぜ!という方はどうぞ!次へお進みください!

第一章 正攻法と攻略法について

正攻法と攻略法、何が違うのでしょうか?

奇計などを用いない正々堂々とした攻め方。また、定石どおりの方法。「正攻法で勝つ」

コトバンク

辞書で引くとこんな答えが返ってきます。では攻略法はどうでしょうか?

確実に勝率が上がる打ち方

Weblio辞書

この二つを比べるとわかりますが攻略法は勝率を上げる道具です。

これがどういうことなのか、答えを言ってしまうと確実に勝率を上げる道具であり、攻略法を知ったからと言ってクレーンゲームが上手くなるわけではない

ということです。

「そんなことはない」そう思うことが自然だと思います。僕もその一人でしたが、クレーンゲームで遊び続け、それが正しかったことを今は実感しています。

第一章 正攻法を知らなければ攻略法はゴミになる。

タイトルのままです。例えば敵がいたとします。あなたはその敵を討つ冒険者です。

この魔物は額が弱点だこれが攻略法です。あなたはそれを知っています。

敵と遭遇しました。ではあなたはどのように立ち回り、敵を倒しますか?攻略法は「額が弱点なのだから額を攻撃すればいい」そう思うのが普通ですし確実にその情報はあなたの勝率を上げるでしょう。ですが中には気づいた方もいるのではないでしょうか?

あれ、勝つことは難しいのではないか?と

そうなのです、その魔物はドラゴンなのか?鬼なのか?あなたはそれを知りません。どのような武器が相性よく、どのような攻撃が効かないのか、その情報をあなたは持っていないのです。

ゲーマーの方なら直感で「無理げー、対策立ててやり直す」と思うはずです。

その基礎的な情報を僕は正攻法、あるいは基礎だと考えています。

第二章 攻略法を正攻法に変える

「額が弱点」これが攻略法だということに違和感を感じた方もいるかもしれません。

「額を攻撃って正々堂々とした定石どおりの方法 じゃないの?」

事実そうです。これはある人からすれば正攻法になると思います。ここでいうある人は、攻略法で一度でも敵を倒した人のことです。

どういうこと?という疑問が出てくると思います。

少し考えてみてください、この攻略法…誰から教えられたものなのか。

そうです、確実にその魔物を倒した人物であり、熟知しています。その人からすればあなたには攻略法ではなく正攻法を教えたことになるのです。

これが初心者がクレーンゲーマーの動画を見てもうまく再現できない理由です。

残念ながら、そういう方はそもそも持っている情報が桁違いなのですよね…そしてその攻略法をうまく扱えるのは正攻法としてその設定、あるいは機械の特徴を熟知しているんですよね 。

因みにお店に貼ってあるアドバイスは僕らからすると正攻法の基礎にちかいです。(なので大体使わないです)

第三章 まずは基礎を知る。

じゃぁ基礎はどこで学べるの?

答えは簡単です。多くの方がその関連の動画を出してくれています。正直お金はかかりますが、自分で模索したほうが成長しやすいです。ですが、やはり安くはないので過去の投稿で少し触れているので気になる方はぜひ見てください!

第四章 例えばどんな感じなの?

一つ例を上げて解説したいと思います。

動画を見ていただけるとわかりますが、あなたがプレイしていた場合で動かなかったらどうしますか?

恐らく大半の方はあきらめると思います。ですが動画に映っているだけで4つ以上は獲得、その後裏でも獲得しています。

動かないのには理由が必ずあります例えば…

  • 純粋にパワーが足りない
  • 滑り止めにはまってしまった
  • パワーが足りない(思い込み)
  • 狙う場所が悪かった
  • 寄せが足りない
  • 寄せすぎる
  • バランス(重心)を考えていなかった
  • アームが届かない
  • アームが無かった

ざっと書いてもこんなにもあります。(最後は実際にあった体験談です(笑) )

では僕なりの対策を横に乗せてみます

  • 純粋にパワーが足りない→店員に確認
  • 滑り止めにはまってしまった→店員に確認
  • パワーが足りない(思い込み)→別の場所や方法を探す
  • 狙う場所が悪かった→もう一回やる、狙いを変える
  • 寄せが足りない→アームや機種の特徴を把握する
  • 寄せすぎる→次は寄せない、大抵アームが下に入っていないのが原因
  • バランス(重心)を考えていなかった→考える、重心は動きや計算で割り出す(簡単な奴でOK)
  • アームが届かない→寄せすぎ、どうしても届かないばあい店員に確認
  • アームが無かった→つけて貰う…

最終手段は店員さんに攻略法や情報、アシストをいただくことが最善です。間違ったことをいって批判されないように、一応その店員さんの最善を尽くしてくれます(感謝)。

これは店員さんや店舗で対応が異なります大手のSEGAやタイトーは多くが最善を尽くしてくれます。

今回は僕がこの設定の動かない場合に対する正攻法を持っていたので、乱獲が可能となりました。(お菓子はゲーセンや近所の子供に配ると喜ばれます)

そう考えると、僕としては正攻法ですが、皆様方にとっては攻略法になると思います。これは誰でも同じで、この考え方が正攻法だと思う人以外はクレーンゲーマーでも攻略法になります。

最終章 まとめ

いかがでしたでしょうか?これを知るだけで動画内の攻略法が上手くいかない理由を知ることができたと思います。もちろん他にも要因はありますが、多くは動画内の攻略法はその人の正攻法として完成されているので扱えないだけです。

ジャンルを変えるとわかりやすいですが、絵描きの技術をメイキングを見ただけで得ようとするような話です。

ですが、元々ド素人だった僕でさえもが攻略法を正攻法に変えることができるように、これは継続と経験を積んでいく限り誰でも可能なことです。

近道は自分の正攻法を作り、そこからクレーンゲーマの攻略法を試して、技術を伸ばしていく形が理想です。ただクレーンゲームは楽しいものですので楽しむことが大前提ですね!

では次のレベルに行きましょう!ドンドン進みますよ!!